EVENT/INFO
EVENT | 生誕150年 モンドリアン展が豊田市美術館で開催
生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて

オランダ生まれの画家、ピート・モンドリアンの生誕150年を記念する展覧会です。
1872年に生まれ、20世紀を代表する画家のひとりと言われています。
こちらの作品をみると、「あ、見たことある」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 


《大きな赤の色面、黄、黒、灰、青色のコンポジション》
1921年 

 
しかし、モンドリアンがこのような抽象的な作品を描き出したのは40代半ばから。
それまでは、オランダの風車や砂丘、教会や花など、多くの風景画を手掛けていました。
 
《ドンブルグの教会塔》 1911年

《砂丘Ⅲ》
1909年

 
そうした風景画をはじめとした初期の作品から、単純化、抽象化していった晩年の作品まで、モンドリアンの画風が変化していく変遷をたどることができる展覧会です。
 
 
※掲載作品はすべてピート・モンドリアン
所蔵及び画像提供:デン・ハーグ美術館(Kunstmuseum Den Haag)
※同時開催:「寺内曜子 パンゲア」「コレクション展:ひとつの複数の世界」

生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて

日時:2021年7月10日(土)-9月20日(月・祝)10:00-17:30(入場は17:00まで)
場所:豊田市美術館(豊田市小坂本町8丁目5番地1)
観覧料:一般1,400円、高校・大学生1,000円

主催:豊田市美術館、日本経済新聞社、テレビ愛知
共催:中日新聞社
後援:オランダ王国大使館、FM AICHI、ZIP-FM
協力:KLMオランダ航空
企画協力:NTVヨーロッパ

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…