2024.12.25 wed
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
撮影:山﨑結子
現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さんからのご紹介で、現代美術作家のさいとうえなさんにインタビューさせていただきました。
森本さんとさいとうさん…
2024.12.17 tue
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
文化の日である2024年11月3日(日)に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」。
第1回の2022年に続き2023年にもTAP magazineによる「とよたぷ…
2024.10.3 thu
INTERVIEW|「言葉=現象」作品を介して鑑賞者とコミュニケーションをとる試み 現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さん
INTERVIEW|「言葉=現象」作品を介して鑑賞者とコミュニケーションをとる試み 現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さん
今回のインタビューは絵付作家の田代智裕さんのご紹介で、現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さんです。
もりもとさんは豊橋市出身、名古屋市在住。
2017年に旧豊田…
2024.9.3 tue
INTERVIEW|ものづくり作家・中本愛さん
INTERVIEW|ものづくり作家・中本愛さん
今回は山岸美紗さんからご紹介いただきました豊田市博物館のミュージアムショップ&カフェmitsubachiでショッププロデューサーを務める中本愛(なかもといつみ)さんにお話を伺いました。
…
2024.7.21 sun
REPORT | 豊田市の神社を巡るシリーズ#4 野見神社~坂の上の相撲と土師氏の祖~
REPORT | 豊田市の神社を巡るシリーズ#4 野見神社~坂の上の相撲と土師氏の祖~
数年前、陣中町にあった閉鎖前の郷土資料館へ遊びに行ったときのことでした。
尾張地方出身の夫が資料を見ながら、
「へぇ、野見町って『ノミノスクネ』からきているのか」
と、のたまいました…
2024.6.28 fri
INTERVIEW | デザイナー・山岸美紗さん
INTERVIEW | デザイナー・山岸美紗さん
今回は浦野友理さんからご紹介いただきました、デザイナーの山岸美紗さんです。
インタビュー当日は「100年後の豊田市に残したいものはなんですか?」をテーマにした『勝手にミュージアム』(20…
2024.5.17 fri
REPORT | 古いものにしかない魅力を伝えたいという想いで始まった築100年の古民家「樹木荘」について発起人の六鹿崇文さんにインタビュー
REPORT | 古いものにしかない魅力を伝えたいという想いで始まった築100年の古民家「樹木荘」について発起人の六鹿崇文さんにインタビュー
今回は、豊田市樹木町にある樹木荘のリノベーションを発起した六鹿崇文さんに、築100年の古民家を選んだ理由や樹木荘のコンセプト、今後の展開などお話を伺ってきたので紹介します。
…
2024.4.25 thu
REPORT | おいでんアート体験フェアにとよたぷらっとアートセンター[TPAC] が出没!
REPORT | おいでんアート体験フェアにとよたぷらっとアートセンター[TPAC] が出没!
毎年開催されている「おいでんアート体験フェア」は、豊田市で活動している文化団体のみなさんがそれぞれにブースを出店し、自らが講師となってワークショップを行うフェアです。主にこどもを対象として…
2024.4.18 thu
REPORT | 博物館は「ヴンダーカンマー(驚異の部屋)」!?
REPORT | 博物館は「ヴンダーカンマー(驚異の部屋)」!?
未完の始まり:未来のヴンダーカンマー
豊田市美術館が日々の散歩コースのなかにある私にとって、美術館は、特別敷居が高い場所ということもなく、スマホケースに年パス(お得な豊田市美術館年間パス…