ABOUT
TAP magazine
TAP magazine は、豊田市の文化や芸術をたくさんの人に届けたいと想い集まったアートファンが中心となり運営しています。豊田市で生まれている文化や芸術はもちろん、それらが生まれているスポットや、生み育てているひとを取材し、紹介しています。
豊田に暮らす人、通う人、ときどき来る人、いつか行ってみようと思っている人に、これまで知らなかった「豊田」に気づいてもらえたら嬉しいです。
豊田市地区マップ
豊田市は、世界をリードするものづくり中枢都市としての顔を持つ一方、市域のおよそ 7 割を森林が占め、四季折々に彩られる豊かな自然や、農産物を実らせる田園が広がる恵み多き緑のまちとしての顔も併せ持っています。

「挙母町」から始まったこのまちは、産業の発展とともに「豊田市」となり、合併とともに豊かな自然を有する山村地域が共存するまちへと変遷してきました。その土地土地に残る歴史と物語が、豊田市の多彩な文化をつくり上げています。
PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…