EVENT/INFO
EVENT | 家族で楽しめる!「とよたの歴史 なぞ解きラリー」
文化財施設11館合同「とよたの歴史 なぞ解きラリー」

豊田市内には歴史や継承されてきた文化を展示している施設がたくさんあります。
毎年夏休みに、それらの施設をめぐるスタンプラリーが開催されています。
 
今回は、「とよたの歴史 なぞ解きラリー」。
秘められた『なぞ』にはちょっと見ただけではわからない解きめき?がいっぱい。
いくつかの施設では、オリジナルのワークショップなども企画されています。
 
コロナ禍で遠方に出かけられないこの夏、ぜひファミリーでご参加ください!
 
 
イベント詳細情報
豊田市民芸館

文化財施設11館合同「とよたの歴史 なぞ解きラリー」

開催期間:2021年7月21日(水)-9月26日(日)
対象施設:豊田市郷土資料館、豊田市民芸館、豊田市民芸の森、豊田市近代の産業とくらし発見館、旧松本家長屋門、松平郷館、豊田市足助資料館、豊田市棒の手会館、喜楽亭、豊田市歌舞伎伝承館、豊田市藤岡民俗資料館
※各館で開館日時が異なりますのでご注意ください。

参加費:無料
参加方法:対象施設で台紙を受け取ります。なぞを解き、5か所以上でスタンプを集めると5館賞、全11館集めると全館賞がプレゼント。(全館賞には各施設に1文字ずつあるキーワード11文字も必要です)

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…