REPORT/COLUMN
INTERVIEW|山岸大祐
山岸大祐

2019年10月1-14日まで豊田市美術館内にある又日亭で開催される、アートデイズとよた2019「Toyota Specific」を企画した山岸さんにインタビューしました。
 
-Recasting Club(とよた市民アートプロジェクト)に参加したきっかけを教えてください。
最初のきっかけは知人がRecasting Clubという活動が始まるんだよと教えてくれた事です。
それでRecasting Clubには最初の説明会から参加していました。第1回目のイベント(On Stage! On High School)では旧豊田東高等学校の武道館で色々な屋台が並ぶ中、小皿作りの体験ワークショップをやりました。
具体的なメンバー活動としての始まりはそこで、出来る時はなるべく参加してます。
 
-今年はとよたデカスプロジェクトにも入選されていますね。
以前はデカスに応募するというビジョンは持っていたわけではないです。
ただ、学芸員資格をもっていたりで、将来キュレーションをしたいという思いは学生の時から持っていました。
 
-豊田市で活動することについての想いをお聞かせください。
アートデイズには豊田市出身のアーティストが出展しています。
豊田市民の方には、作家が豊田市出身という事をひとつの鑑賞のきっかけにして、そこからアートに興味を持っていただけると嬉しいです。
アートがもっと気軽になる状況が豊田市全体に根付いていったら嬉しいですね。
 

アートデイズとよたの様子

アートデイズとよたの様子

 
※タブロイド版「TAP MAGAZINE 10月号」から転載

山岸大祐

1984年豊田市生まれ。陶芸家。
ウェブサイト

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…