EVENT/INFO
EVENT | 芝生で裸足になって いなかとまちがつながるライブペインティングが街中で開催
第9回いなかとまちの文化祭

今年で9回目を迎える「いなかとまちの文化祭」は、いなか暮らしの人とまち暮らしの人が、マルシェやワークショップなどを通じて、暮らしの豊かさや人と自然のつながりについて一緒に考えたり感じたりする文化祭です。
 
その中のアートプログラムでは、今回の文化祭のテーマ「地に足をつけて生きる」にちなんで、会場のとよしばの芝生の上で、裸足になって絵を描くコーナーを設置予定です。
芝の上に全長約9mのクラフト紙が敷かれ、クレヨンなどで誰でも自由にお絵描きができます。
 
また、豊田市在住のアーティストによるライブペインティングも行われます。こちらは、芝の上にTシャツを広げ、3人のアーティストが順番に描いていきます。
 
 
●だれでもお絵描きコーナー!
開催時間 10:00-15:00
お絵描きのテーマは「とよたのいなかとまち」
●豊田市のアーティストによるライブペイント
開催時間 11:30頃-描き終わるまで
参加アーティスト ①Ruchika ②鎮西勇夫 ③田中あつこ

第9回いなかとまちの文化祭

日時:2020年10月31日(日)10:00-15:00
場所:とよしば(豊田市喜多町2-166)

主催:いなかとまちの文化祭実行委員会
協力:戸田新聞店、愛知県交流居住センター、豊田まちづくり株式会社、豊田市

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
COLUMN|あるTAPライターの独り言
COLUMN|あるTAPライターの独り言
私「のん」とアートとの距離感は決して身近とは言い難く、だからと言って「なーんにも知らない」というほどでもない。実は子どもの頃は絵を描くことが好きで、そういった進路に進みたいと思ったこともありました。 …
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
久しぶりのTPAC(とよたぷらっとアートセンター)を、リニューアルオープンした豊田市美術館内の髙橋節郎館で開催しました。少し肌寒い3月の終わりの日曜日、アート好きな人、TAPライターたち、10人がぷら…
UP COMING