EVENT/INFO
EVENT | 目まぐるしく変わる日常に癒しを 5名の作家による日本画展が開催
第5回イロコイ日本画五人展

「イロコイ」展は、日本画の分野で活躍する30〜40代の5名の作家によるグループ展です。
この展覧会では“癒し”がテーマ。
日本画と言えば、山水や花鳥風月といったクラシカルなイメージがある人も多いと思いますが、今回のために各作家が制作した作品は、愛らしい動物や子どもなど多彩な題材が並びます。
 
新しい生活様式など目まぐるしく変わる日常で、日本画の柔らかい色彩に癒されてみてはいかがでしょうか。
 
 
〈参加作家〉
石谷滋規(日本美術院院友、愛知県立芸術大学非常勤講師)
1986年岡崎市生まれ
2014年愛知県立芸術大学日本画学科博士課程前期卒業
 
大矢亮(日本美術院院友、アート倶楽部カルチェラタン日本画講師)
1974年名古屋市生まれ
2000年愛知県立芸術大学大学院日本画科修了
 
金澤尚武(日本美術院院友、アート倶楽部カルチェラタン日本画講師)
1978年愛知県生まれ
2006年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻研修生修了
 
本地裕輔(日本美術院院友)
1980年名古屋市生まれ
2009年愛知県立芸術大学大学院美術研究科美術専攻日本画領域修了 
 
山下孝治(日本美術院院友)
1974年熊本県山都町生まれ
2000年愛知県立芸術大学大学院日本画専攻修了

第5回イロコイ日本画五人展

日時:2021年1月13日(水) – 25日(月)10:00-19:00
    ※1月19日(火)休廊 最終日16:00閉場
場所:豊田画廊(豊田市喜多町2-160 コモ・スクエア ウエスト1F)

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…