EVENT/INFO
EVENT | 名鉄豊田市駅近くの高架下の歩道で期間限定の展覧会を開催
緑陰ギャラリー展

名鉄豊田市駅近くの高架下にある「緑陰歩道」。その中にある「緑陰ギャラリー」で、期間限定の展覧会が始まりました。出展しているのは、2017年から豊田市で始まった「とよた市民アートプロジェクト」の参加メンバー4名です。
 
 

〈小野絢乃〉
豊田東高等学校出身で現在愛知県立芸術大学日本画専攻に在籍中。出品している絵画作品には、星のような幾何学模様や女の子のキャラクターがさわやかな色合いで描かれていながらも、日本画として落ち着いた風合いになっています。
 
 

〈安田夭〉
小野さんと同じく愛知県立芸術大学に在学中で油画を専攻しています。展示作品は、顔料と揮発性のオイルを中心に練った油絵の具で描かれており、温度と湿度の変化によって会期中に作品が壊れていくことをねらっているそうです。
 
 

あまのしんたろう
岡崎市出身の写真家です。何気ない風景をおさめたスナップ写真に独自の視点でタイトルを付け、ユーモラスなイメージに変換する作品が特徴です。今回は、蒲郡、豊川、田原で撮影した写真を展示しています。
 
 

児玉真伍
美術館や劇場のない蒲郡市でMikawa Art Center[MAC]を立ち上げ、個人レベルから文化芸術を発信。”日曜芸術家宣言”をし、平日は会社員として働きながら、作品を観ることや表現する日常を体現しています。まだ絵を描き始めたばかりということですが、今回は出来立てのアクリル画を展示しています。
 
 
矢作川から水が引かれた水路があり、緑に囲まれた「緑陰歩道」。
豊田市駅と豊田市美術館の間に位置する緑陰ギャラリーをふらりと散歩することで、日常の中にアートを感じることができます。

緑陰ギャラリー展

日時:2021年2月6日(土)-21日(日)
場所:豊田市西町(地図参照)
 

主催:豊田市生涯活躍部文化振興課
協力:とよた市民アートプロジェクト推進協議会

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…