EVENT/INFO
EVENT | 豊田市ゆかりの作家46人の作品が一堂に会する展覧会が市民ギャラリーで開催
豊田市制70周年記念 郷土作家美術品購入事業 「芸術の隣人たちー豊田気鋭のアーティスト展―」

今年度、豊田市は市制70周年記念事業として「郷土作家美術品購入事業」を進めています。
これは、郷土作家の制作活動を支援するために作品を購入し、展覧会等を開催する事業です。
 
この2月に作品の購入が完了したため、購入作品42点に市所蔵品4点を加えた、計46点の作品を展示する展覧会「芸術の隣人たち-豊田気鋭のアーティスト展-」が開催されることとなりました。
 
「芸術家」は遠い存在に感じるとよく聞きます。
しかし、多くの芸術家は、皆さんと同じように地域で誰かの「隣人」として暮らしていて、実は特別な存在ではないのです。
 
そんな隣人である芸術家の感性が生み出した作品は、時に繊細で、時に奔放で、我々の日常を少しだけずらしてくれることがあります。
この機会に、それを感じてみてはいかがでしょうか。
 
※出品作家や会期中に関連企画として行われるワークショップやシンポジウム、出品作家や学芸員によるギャラリートークの詳細は、コチラをご確認ください。
 

豊田市制70周年記念 郷土作家美術品購入事業 「芸術の隣人たちー豊田気鋭のアーティスト展―」

日時:2022年2月11日(金)-27日(日)10:00-18:00
※入場は17:45まで ※休館日:火曜日
場所:豊田市民ギャラリー(豊田市西町5-5 VITSタウンB1)
入場料:無料

 
主催:豊田市
問合せ:豊田市生涯活躍部文化振興課 0565-34-6631

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
久しぶりのTPAC(とよたぷらっとアートセンター)を、リニューアルオープンした豊田市美術館内の髙橋節郎館で開催しました。少し肌寒い3月の終わりの日曜日、アート好きな人、TAPライターたち、10人がぷら…
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
UP COMING