EVENT/INFO
EVENT | まちなかのコミュニティスペースkabo.で〈あなた〉のために演劇を上演
とよた劇場元気プロジェクト第1弾「two you」

密閉された空間に不特定多数が集まる劇場。
新しい生活様式が叫ばれる中で、〈とよた演劇協会〉が演劇の新しい上演形式を探るプロジェクト「とよた劇場元気プロジェクト」を立ち上げました。
今年12月に豊田市民文化会館小ホールにて、新しい生活様式に則った公演の運営方法を考案し実践します。
そのプロジェクトのスピンオフ企画として、「あなたへ 小さな²演劇プロジェクト」が先立って行われます。
 
二人の役者による二人の観客のための朗読劇「two you」と、四人の役者による四人の観客のための朗読劇「four you」。
ごく少数の観客にひっそりと届けられる物語。
こんなときだからこそ生まれた新たなエンゲキのカタチ。

とよた劇場元気プロジェクト第1弾「two you」

日時:2020年8月30日(日)①13:00②14:30③16:00開演
場所:コミュニティレンタルスペースkabo.(豊田市竹生町2-4-22)
料金:1,000円/1名(各回)高校生以下500円
申込み:8月10日(月)までに、お名前、年齢、希望時間、連絡先明記の上、下記メールアドレスまで。
hhtm@m4.catvmics.ne.jp
※抽選の上、決定者にのみ8月15日までに折り返しお返事します
※上演時間30分程度(予定)

主催:とよた演劇協会
共催:とよた演劇部

とよた劇場元気プロジェクト

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
撮影:山﨑結子 現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さんからのご紹介で、現代美術作家のさいとうえなさんにインタビューさせていただきました。 森本さんとさいとうさんは二人展『U…
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
文化の日である2024年11月3日(日)に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」。 第1回の2022年に続き2023年にもTAP magazineによる「とよたぷらっとアート…
UP COMING
2024.10.12 sat - 2025.2.16 sun
EVENT|絵画からインスタレーションまで、アナキズムの実践を紹介する企画展「しないでおく、こと。—芸術と生のアナキズム」が豊田市美術館で開催
EVENT|絵画からインスタレーションまで、アナキズムの実践を紹介する企画展「しないでおく、こと。—芸術と生のアナキズム」が豊田市美術館で開催
dot architects + contact Gonzo《GDP(Gonzo dot party)》アートエリアB1 2020年 photo: Ryo Yoshimi (参考図版) …
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…