EVENT/INFO
EVENT | 新たに編さんされた『豊田市史』から明らかになった“あたらしいとよた”を感じる展覧会が郷土資料館で開催中
豊田市郷土資料館 特別展『新修豊田市史』通史編刊行記念 はじめてのとよた史

豊田市郷土資料館で開催される最後の特別展「はじめてのとよた史」。
この展示は、平成17年(2005年)の市町村合併の翌年から開始された新修豊田市史編さん事業での成果をふまえ、とよたの新しい歴史像を提示するものになっています。
 
展示室には、トヨタ自動車工業の昭和30~40年代の作業服や、寺社が所蔵する市指定の文化財など、幅広いジャンルの展示物が並びます。
それらの展示物から、豊田市の特徴づけている「山間部と平野部のコントラスト」「人・モノの交流のダイナミズム」「多様な土地利用と産業の展開」を視点として、市域の自然と歴史が現れる展覧会になっています。

豊田市郷土資料館 特別展『新修豊田市史』通史編刊行記念 はじめてのとよた史

日時:2022年1月22日(土)-3月20日(日)9:00-17:00
※入場は16:30まで ※休館日:月曜日(ただし祝日は開館)
○前期・1月22日(土)-2月20日(日) ○後期・2月22日(火)-3月20日(日)
場所:豊田市郷土資料館 第一展示室・第二展示室
入場料:一般/300円 高校生・大学生/200円
(中学生以下、70歳以上、豊田市在住・在学の高校生、障がいのある方及びその介護者一名は無料)

 
主催:豊田市

PICK UP
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT | 春のパン“皿”祭?! 個性的なパン皿の展示が開催中です!
EVENT | 春のパン“皿”祭?! 個性的なパン皿の展示が開催中です!
春といえばパン祭り?! そんなイメージにかこつけた(?)、パンを載せるお皿に注目した展覧会が開かれています。   食べたいパンの種類を気分によって選ぶように、載せるお皿にも日々こだわることができると素敵ですね。   この展覧会では11名の作家の作家を紹介。 お気に入りの一枚をみつけてみてはいかがでしょうか?
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|杜若高校が美術館に!?『aberration THE 2ND』へ行ってきました!
REPORT|杜若高校が美術館に!?『aberration THE 2ND』へ行ってきました!
杜若高校にて開催されていた現代アートの展覧会、『aberration THE 2ND~高校に美術館がやってきた〜』へ行ってきました! この展覧会は 2 回目の開催、TAP magazine では初回…
UP COMING