EVENT/INFO
EVENT | 新たに編さんされた『豊田市史』から明らかになった“あたらしいとよた”を感じる展覧会が郷土資料館で開催中
豊田市郷土資料館 特別展『新修豊田市史』通史編刊行記念 はじめてのとよた史

豊田市郷土資料館で開催される最後の特別展「はじめてのとよた史」。
この展示は、平成17年(2005年)の市町村合併の翌年から開始された新修豊田市史編さん事業での成果をふまえ、とよたの新しい歴史像を提示するものになっています。
 
展示室には、トヨタ自動車工業の昭和30~40年代の作業服や、寺社が所蔵する市指定の文化財など、幅広いジャンルの展示物が並びます。
それらの展示物から、豊田市の特徴づけている「山間部と平野部のコントラスト」「人・モノの交流のダイナミズム」「多様な土地利用と産業の展開」を視点として、市域の自然と歴史が現れる展覧会になっています。

豊田市郷土資料館 特別展『新修豊田市史』通史編刊行記念 はじめてのとよた史

日時:2022年1月22日(土)-3月20日(日)9:00-17:00
※入場は16:30まで ※休館日:月曜日(ただし祝日は開館)
○前期・1月22日(土)-2月20日(日) ○後期・2月22日(火)-3月20日(日)
場所:豊田市郷土資料館 第一展示室・第二展示室
入場料:一般/300円 高校生・大学生/200円
(中学生以下、70歳以上、豊田市在住・在学の高校生、障がいのある方及びその介護者一名は無料)

 
主催:豊田市

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…