EVENT/INFO
EVENT | とよたのまちなみを描いたイラスト展示「とよたというまち」が開催中!
とよたというまち

イラストレーター・東村によるイラスト展示がとよたのまちなかで開催されています。
「常日頃私たちが目にしている豊田市駅周辺の風景を、少しでも記憶に残していきたい」という思いで、“とよたのまちの日常”をテーマに描いたイラストを、豊田市駅周辺の4店舗の協力の元、店先のガラスなどで展示しています。
豊田の市の花、”ひまわり”をモチーフにした特製シール2種類もとよしばの施設内にて無料配布中!
秋のとよたを感じながら巡ってみてください。
 

 
※この企画は、「とよたまちなか芸術祭2022」の連携企画です。

とよたというまち

日時:2022年10月8日(土)-10月23日(日)10:00-17:00
※最終日は16:00 まで
会場:とよしば(月)、原田屋(不定休)、かもめ堂(火)、洋菓子ソルボンヌ (不定休)
※会場により開館・閉館時間、定休日が異なります。
※()内は定休日

 
東村(ひがしむら)
2001年愛知県豊田市生まれ。散歩をしながらまちの変化を探しイラストに描き起こしている。

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
ある日、仕事帰りに寄った図書館で見かけた1枚のポスター。 『能と地獄』…?   ちょっと待ってください。 私「地獄」の世界が大好きなんです。(おかしな人だと思われそう…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介している豊田のオ…
UP COMING
2023.9.9 sat - 10.15 sun
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介して…
9.16sun,10.7sun
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
TAP magazineプレゼンツ!ライター講座を実施します! 伝わる文章を書きたい方、市民ライターとして活動してみたい方、大募集! 未経験の方も大歓迎です。 講座終了後はTAP m…