EVENT/INFO
アートを楽しむ夏休み 「こどもアート縁日」が開催
こどもアート縁日

豊田市で市民と一緒にアートを盛り上げる活動をしている「とよた市民アートプロジェクト」が、お子さまを対象としたアートイベント「こどもアート縁日」を開催します。
 
会場には4つのワークショップブースがあり、色にテーマにした「じぶんクレヨン」と「くろのいろ」、音と絵のつながりについて考える「音と絵のおまつり」、豊田市の伝統工芸である小原和紙を使った「和紙の花ランプ」作り、を楽しむことができます。
 
予約なしで無料で参加でき、駄菓子のプレゼントもあるそうなので、お子さまと一緒にアートで楽しんでみてはいかがでしょうか?
 
 
〈ワークショップ詳細〉
🟡じぶんクレヨン [愛知県立芸術大学 美術学部デザイン専攻]
クレヨンの基から好きな色を選んで、溶かして固めて自分だけのオリジナルクレヨンを作ろう。
 
🟡作って照らそう!和紙の花ランプ [豊田市小原和紙のふるさと ポスト豊田国際紙フォーラム]
和紙を丸く水切りし、型に合わせて折り目を付け糊でつなぎ合わせて小さなランプを作ろう。
 
🟡くろのいろ [アーティスト 梶千春・小川愛]
水性ペンをつかって、黒の本当の色を楽しもう。
 
🟡音と絵のおまつり [アーティスト 成田帆花・樋口伎凜]
鳴らした音を絵に描いてみたり、描いた絵を音にして楽しもう。

こどもアート縁日

開催日時:8月5日(土)10:00~15:00
会場:豊田地域文化広場 柔道場(豊田市西田町けやき1番地)
とよた市民アートプロジェクト

 
主催:公益財団法人豊田市文化振興財団、豊田市
連携:愛知県立芸術大学、豊田市小原和紙のふるさと

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
ある日、仕事帰りに寄った図書館で見かけた1枚のポスター。 『能と地獄』…?   ちょっと待ってください。 私「地獄」の世界が大好きなんです。(おかしな人だと思われそう…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介している豊田のオ…
UP COMING
2023.9.9 sat - 10.15 sun
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介して…
9.16sun,10.7sun
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
TAP magazineプレゼンツ!ライター講座を実施します! 伝わる文章を書きたい方、市民ライターとして活動してみたい方、大募集! 未経験の方も大歓迎です。 講座終了後はTAP m…