EVENT/INFO
EVENT | 農村舞台アートプロジェクトと秋の山里グルメを満喫するバスツアーが開催!
農村舞台アートプロジェクト2023

農村舞台は、江戸時代後期から昭和20年代後半にかけて、農山村の娯楽の殿堂として神社の境内などに建てられました。
豊田市には、現在80を超える農村舞台が現存しています。
 
それら農村舞台群を活用して新たな文化を発信するアートイベント「農村舞台アートプロジェクト」が、2010年から実施されています。
今年度は、豊田市旭地区内の5つの農村舞台を使って作品展示が行われます。
詳細はコチラ
 
また、この農村舞台アートプロジェクトをはじめとした豊田市の山里ならではの文化や、食に出会うバスツアーが企画されています。
バスツアーについての詳細はコチラ
 
最終日の9月23日(土)には、作品や空間と観る人の身体との関係をパフォーマンスとして表現するワークショップが開催されます。
※申込・詳細はコチラ
 
秋の豊田を満喫してみませんか?

農村舞台アートプロジェクト2023

日時:2023年9月12日(火)~23日(土)
会場/出展者:
①日下部町農村舞台(日下部町)/田中 維新(造形作家・デザイナー)
②八幡神社(旭八幡町)/青木崇(建築家・美術家)
③伊雑神社(太田町)/半谷学(美術家)
④神明神社(杉本町)/u/mu architecture(建築家ユニット)
⑤加塩神社(加塩町)/大野光一(美術家)

 
主催:公益財団法人豊田市文化振興財団
後援:豊田市
協力:旭観光協会、敷島自治区、築羽自治区

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
REPORT|初心者でも気軽に楽しめる! 豊田市能楽堂「能狂言が見たくなる講座」に参加してみた。
ある日、仕事帰りに寄った図書館で見かけた1枚のポスター。 『能と地獄』…?   ちょっと待ってください。 私「地獄」の世界が大好きなんです。(おかしな人だと思われそう…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介している豊田のオ…
UP COMING
2023.9.9 sat - 10.15 sun
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
豊田と蒲郡のオルタナティブスペースが連携した展覧会 “Unformed room” が開催
作品の展示やパフォーマンスを行う、美術館でも画廊でも文化施設でもない独立した場所・空間をオルタナティブ・スペースと呼びます。   TAP magazineでもたびたび紹介して…
9.16sun,10.7sun
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
EVENT|豊田の魅力を伝えましょう!ライター講座を実施します!
TAP magazineプレゼンツ!ライター講座を実施します! 伝わる文章を書きたい方、市民ライターとして活動してみたい方、大募集! 未経験の方も大歓迎です。 講座終了後はTAP m…