EVENT/INFO
EVENT|いろんな芝居をめぐる旅へ、ようこそ! とよた演劇ファクトリー修了公演が開催されます
とよた演劇ファクトリー第5期生修了公演「めぐる・めぐる・めぐる~回転する3つのお話~」

とよた演劇ファクトリー第5期生による修了公演が豊田市民文化会館の小ホールで開催されます。
とよた演劇ファクトリーとは、専門性を重視した演出コース・演出聴講コースと幅広い知識を学ぶ役者コースに分かれ、舞台芸術を学ぶプログラムです。

今回、修了公演として、中短編3作品を上演します。演出コースの受講生3人がそれぞれの作品を担当し、役者コースの受講生を演出して発表する機会です。総勢22人の受講生の約1年にわたる学びの成果がご覧いただけます。

=====
とよた演劇ファクトリー第5期生修了公演「めぐる・めぐる・めぐる~回転する3つのお話~」
監修・プログラムディレクター:鹿目由紀(劇団あおきりみかん)

『ブンナよ、木からおりてこい』原作:水上勉 脚色:平塚直隆
潤色・演出:瀬口未央
出演:磯貝綾、梅田佳恵、岸唯大、佐藤桃子、杉山あやの、服部玲、李利方、松岡舞子

世界中で愛される、水上勉の小説の名作。トノサマがえるのブンナは、跳躍と木登りが得意で大の冒険好き。高い椎の木のてっぺんに登ったばかりに、恐ろしい事件にあい、世の中の不思議を知っていく。総合劇集団俳優館で平塚直隆氏の脚色で上演されてきた戯曲を、演出コース3年目の瀬口が潤色・演出します。

『屋根裏の散歩者』原作:江戸川乱歩 脚色:鹿目由紀
演出:杉本あかね
出演:石川奏、岡本ジュンイチ、刈谷三四郎、間瀬明日花

江戸川乱歩の名作短編小説を元に、一風変わった舞台作品として脚色されたものをお送りします。時は大正、かの有名な探偵・明智小五郎と【ある男】が話をしている。それは郷田三郎という男について。完全犯罪が起こるまでの経緯とその結末は如何に?明智小五郎の推理は冴えわたるのか。そして【ある男】は何故、明智と話しているのか。

『地球タイムリープ』作:森井優
演出:真崎鈴子
出演:家下琳、田居結衣人、東森るか、紫野まひろ

『とよたこども創造劇場』出身、小学6年生の森井優さんが昨年のとよた演劇ファクトリーのこども戯曲ワークショップで書いた、不思議な魅力満載のとんでもない超短編作品を上演します。主人公パピコはどうなってしまうのか!?なんと2バージョン観られます。同じ作品を2度お楽しみください。

とよた演劇ファクトリー第5期生修了公演「めぐる・めぐる・めぐる~回転する3つのお話~」
日時:2024年2月17日(土)18:00 / 18日(日)14:00

場所:豊田市民文化会館 小ホール(豊田市小坂町12-100)
チケット:一般/1,000円 中学生以下/500円 ※未就学児入場不可
申込方法:チケット予約フォーム

 

主催:(公財)豊田市文化振興財団、豊田市
助成:(一財)地域創造

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
INTERVIEW|「何かが起こる場をつくる」 現代美術作家・さいとうえなさん
撮影:山﨑結子 現代美術作家・デザイナーのもりもとくれよん(森本真由)さんからのご紹介で、現代美術作家のさいとうえなさんにインタビューさせていただきました。 森本さんとさいとうさんは二人展『U…
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
REPORT|11月3日に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」の様子をお届けします
文化の日である2024年11月3日(日)に豊田市博物館で開催された「とよたブックマーケット2024」。 第1回の2022年に続き2023年にもTAP magazineによる「とよたぷらっとアート…
UP COMING
2024.10.12 sat - 2025.2.16 sun
EVENT|絵画からインスタレーションまで、アナキズムの実践を紹介する企画展「しないでおく、こと。—芸術と生のアナキズム」が豊田市美術館で開催
EVENT|絵画からインスタレーションまで、アナキズムの実践を紹介する企画展「しないでおく、こと。—芸術と生のアナキズム」が豊田市美術館で開催
dot architects + contact Gonzo《GDP(Gonzo dot party)》アートエリアB1 2020年 photo: Ryo Yoshimi (参考図版) …
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…