EVENT/INFO
EVENT | リトグラフ刷師・梅田明雄 故郷の豊田で初めての個展
梅田明雄 個展

豊田市出身のリトグラフ刷師・梅田明雄は、現在長野県でリトグラフ版画の工房を営むとともに、「萱アートコンペ」の実行委員長を務めるなど、精力的に活動しています。
豊田を離れて45年経つ今、初めての個展を開催します。
 
〈作家コメント〉
新作のリトグラフ ・ドローイングを中心に展示します。少し前の作品からの作風の変化もあわせて楽しんでいただけたら幸いです。
 
〈プロフィール〉
1957年生まれ
1976年 愛知県立豊田西高等学校卒業
1982年 名古屋芸術大学美術学部絵画科(洋画専攻)卒業
1982年 愛知県碧南市在住の版画家鍔本達朗氏に師事。リトグラフを学ぶ。
1983年 長野県埴科郡坂城町の森工房にリトグラフの刷り師として勤務。
1995年 森工房を辞め、千曲市上山田に梅田版画工房を設立。現在に至る。
2016年より萱アートコンペ主催(実行委員長・審査員)

梅田明雄 個展

日時:2020年10月3日(火)-11日(日)9:00-18:00
場所:ギャラリー欅(豊田市喜多町2-160 コモ スクエアW1F 喫茶香房楽風内)
 
※10月10日(土)18:00-20:00 ミニパーティー・ミニライブを行います
(状況によって中止する場合があります)

PICK UP
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|豊田市の神社を巡るシリーズ#5 松平東照宮~天井画と松平親氏推しの松平郷~
REPORT|豊田市の神社を巡るシリーズ#5 松平東照宮~天井画と松平親氏推しの松平郷~
今回は豊田市中心市街地より東に位置する、松平東照宮に行ってきました。 松平東照宮はその名のとおり、松平地区の松平郷にあります。徳川家康の祖先が住んでいた土地ということで、これだけでも『松平』とい…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…
2025.3.30
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会…