REPORT/COLUMN
REPORT | おいでんアート体験フェアにとよたぷらっとアートセンター[TPAC] が出没!
取材:TAP magazine 編集部

毎年開催されている「おいでんアート体験フェア」は、豊田市で活動している文化団体のみなさんがそれぞれにブースを出店し、自らが講師となってワークショップを行うフェアです。主にこどもを対象としていて、さまざまな文化・芸術体験ができます。
 
バイオリンやチェロ、マンドリンなど、普段は学校では触れることがない楽器の演奏体験や、日本舞踊や琉球舞踊、バレエの体験のほか、書道や絵画、俳句、華道など、多種多様なジャンルを体験することができます。
 

 
2月25日に開催された今年、TAP magazine編集部では、ぷらっとイベントやまちなかに出現するアートセンター「とよたぷらっとアートセンター[TPAC]」を開設。アート体験を終えた未来のTAPライターに『記者体験』として、実際に体験したことをレポートしていただきました。
 

華道体験レポート

 
-いつ?
2月25日
 
-どこで?
とよたしみんぶんかかいかん
 
-だれときましたか?
りょう、みどり
 
-なにを体験しましたか?
お花にふれてあそびましょう
 
-どう思いましたか?
お花の中にチクチクしたはっぱもあれば、つるつるしたはっぱもあってたのしかった
 
とのことでした。
 
TPACではその他に、いろ紙を使った『糸綴じ豆メモ帳づくり』の体験も行いました。
ライターにとってメモ帳は必須!

 
この日の体験が、こどもたちにとってアートや文化を身近に感じる機会となって、日常生活の中でも取り組んだり触れたりできるものになるといいなと思いました。
 
おいでんアート体験フェアは来年も開催予定です。
いろんなジャンルの文化芸術に触れることができるチャンスですので、ぜひ体験してみてください。
 
TAPライター東村さんの見本

取材:TAP magazine 編集部

おいでんアート体験フェア
日時:2024年4月25日(木)10:00-15:00
場所:豊田市民文化会館

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
REPORT|TPAC「リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!」開催レポート
久しぶりのTPAC(とよたぷらっとアートセンター)を、リニューアルオープンした豊田市美術館内の髙橋節郎館で開催しました。少し肌寒い3月の終わりの日曜日、アート好きな人、TAPライターたち、10人がぷら…
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
UP COMING