EVENT/INFO
EVENT | コロナ禍での新しいエンゲキのカタチ 「とよた劇場元気プロジェクト2020」の集大成公演
とよた劇場元気プロジェクト2020

新しい演劇の上演形式を探る「とよた劇場元気プロジェクト2020」の最後の公演が行われます。
このプロジェクトは、「とよた演劇協会」がコロナ禍でも観客に安心して劇場に足を運んでもらうために考案した企画で、9月と10月には試行的に劇場空間ではないまちのコミュニティースペースで上演を行いました(第1弾「two you」第2弾「Four You」 )。今回は、その集大成として豊田市民文化会館の小ホールで上演を行います。
 
作品は、「ワタシたちの物語」と「オレたちの物語」の2本。いずれもコロナ禍でロックダウンとなった架空の地方都市が舞台で、登場人物がオンラインミーティングの招待を受けるところから始まります。
 
困難な状況を新しいものが生まれるチャンスと捉え挑戦した、コロナ禍だからこそ生まれた公演です。

とよた劇場元気プロジェクト2020

日 時:2020年12月19日(土)17:00「ワタシたちの物語」 19:30「オレたちの物語」
       12月20日(日)13:00「ワタシたちの物語」 15:30「オレたちの物語」
場 所:豊田市民文化会館小ホール(豊田市小坂町12-100)
参加費:各回2,000円(共通券3,000円)
申込み:とよた劇場元気プロジェクトチケット予約フォーム
 
作・演出:石黒秀和
舞台監督:稲葉収治
音楽・音響:正木隆(有限会社まさき)
照明:西山敏昭(豊田舞台照明有限会社)

主 催:とよた演劇協会
後 援:豊田市、豊田市教育委員会、公益財団法人豊田市文化振興財団

PICK UP
REPORT/COLUMN
REPORT/COLUMN
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
INTERVIEW|豊田の演劇人 彬田れもんさん・古場ペンチさん
――今回は中本愛さんからご紹介いただきました、彬田れもんさん・古場ペンチさんご夫妻のインタビューです。お2人は豊田市内外で役者やスタッフとして演劇界で活動されています。今までの経歴や今後についてお聞き…
EVENT/INFO
EVENT/INFO
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
EVENT|とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催!『リニューアルオープンした髙橋節郎館へ行こう!』
とよたぷらっとアートセンター(TPAC)を開催します!   TPACとは、豊田市内の文化スポットをTAPスタッフが訪問し、アートを通じて「人と人」、「場所と人」が出会い、つながる…
UP COMING
2025.1.18 sat-4.6 sun
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
EVENT|和食の魅力を再発見!特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が豊田市博物館で開催
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年余。 本展は、世界中でますます注目の高まる和食を、約250点のバラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介する…