REPORT/COLUMN
2021.6.12
INTERVIEW | 人と人を紡いでいく 羊毛作家「ひつじ工房Meadow&sheep」 須賀いづみさん
INTERVIEW | 人と人を紡いでいく 羊毛作家「ひつじ工房Meadow&sheep」 須賀いづみさん
前回のガラス作家・岩月直美さんからのご紹介で、インタビュー5人目は「ひつじ工房 Meadow&sheep」の須賀いづみさんです。 須賀さんはニュージーランドの牧場から羊毛を仕入れ、ナチュ…
2021.5.29
REPORT | コーヒーと盆栽のマリアージュ!?
REPORT | コーヒーと盆栽のマリアージュ!?
週末だけのコーヒースタンド・EAST ENDERS COFFEEが5月1~9日まで9日間連続営業で、盆栽展を開催しているとのことでお伺いしてきました。 コーヒースタンドで盆栽展というギャ…
2021.5.27
REPORT | 存在感を彩る RYOGA OKAMOTO EXHIBITION ーPROPSー at HUUKU
REPORT | 存在感を彩る RYOGA OKAMOTO EXHIBITION ーPROPSー at HUUKU
豊田市竹生町にあるアパレルショップ「HUUKU」で開催された岡本涼伽さんの個展「PROPS」に行ってきました。 「HUUKU」の1階はオープンスペースとなっており、これまでに様々なイベン…
2021.5.21
INTERVIEW | リサイクルガラスの魅力を体験を通して伝えていく ガラス作家・岩月直美さん
INTERVIEW | リサイクルガラスの魅力を体験を通して伝えていく ガラス作家・岩月直美さん
前回のタカギユミコさんからのご紹介で、リレーインタビュー4人目はガラス作家の岩月直美さんです。 岩月さんは豊田市竹町にある「リサイクルガラス工房 cocoro」を2014年にオープン。 …
2021.5.7
REPORT | 身の回りを見つめた“かたち” コンテナコンテナ展
REPORT | 身の回りを見つめた“かたち” コンテナコンテナ展
豊田市駅から矢作川を挟んだ東に位置する高橋地区。この辺りは豊田スタジアムというシンボルを持ちながら、駅周辺の賑やかな雰囲気とは変わって、のどかで落ち着いた雰囲気があります。今回は閑静な住宅…
2021.5.9
COLUMN | 私の「とよたデカスプロジェクト」の楽しみ方
COLUMN | 私の「とよたデカスプロジェクト」の楽しみ方
2014年に始まったとよたデカスプロジェクトは、市民が気軽に参加することで普段は気づかない豊田市のたくさんの宝を発見したり、人と人が繋がったり、企画した人自身のスキルアップにつながったりす…
2021.4.23
COLUMN | 「私のアートの見方」 第4回・友達以上恋人未満の関係でもいいじゃない
COLUMN | 「私のアートの見方」 第4回・友達以上恋人未満の関係でもいいじゃない
TAP magazine編集部は、このウェブサイトを運営するにあたり「なんかちょっとは興味あるんだけど」「機会があれば見に行きたいんだけど」という人に、その一歩を踏み出すきっかけになるよう…
2021.4.14
INTERVIEW | スケッチを通して仲間をつなげる 踊る絵描きのオフィスワーカー・タカギユミコさん
INTERVIEW | スケッチを通して仲間をつなげる 踊る絵描きのオフィスワーカー・タカギユミコさん
インタビュー3人目は演者・黒野さとみさんからご紹介のタカギユミコさんです。タカギさんは会社員を経て漫画家へ。きっかけは職場で似顔絵を頼まれて描いていたところ、会社の先輩にすすめられたそうで…
2021.3.19
REPORT | 動きを止めるな、まちなかアート。
REPORT | 動きを止めるな、まちなかアート。
市民がアートイベントを作り上げるプロジェクト(とよた市民アートプロジェクト)の一環として絶賛開催中のとよたまちなか芸術祭に行ってきました。2019年、あいちトリエンナーレの会場として新しい…