2020.8.26
COLUMN|「Asuke 夏の音」を書いた
COLUMN|「Asuke 夏の音」を書いた
5月29日の夜更に一本の電話が。
「こまつくん、デカスプロジェクトに応募してみんか?」
電話の主は足助町玉田屋旅館の主人、丸根氏から。
あとで聞いたら風呂に入りながら電話して…
2020.8.13
REPORT|[life]Works ファッションデザイナー・日下宗隆個展
REPORT|[life]Works ファッションデザイナー・日下宗隆個展
ファッションデザイナー・日下宗隆さんの初めての個展が、2020年7月4日(土)~26日(日)、豊田市西町にあるEast Enders Coffeeで開かれました。
East Ende…
2019.10
INTERVIEW|安藤卓児
INTERVIEW|安藤卓児
2019年9月13日(金)-10月14日(月・祝)で、旧豊田東高等学校の弓道場周辺でRecasting Club Presents「としのこえ、とちのうた。」が開催されています。その出品作…
2019.10
INTERVIEW|逸見ルチカ
INTERVIEW|逸見ルチカ
あいちトリエンナーレ2019の会場のひとつ、旧豊田東高等学校敷地内の一角にある体育倉庫を使って展示中のルチカさんにインタビューしました。
-豊田市で活動す…
2020.3
COLUMN|種蒔きのあとは街から
COLUMN|種蒔きのあとは街から
あいちトリエンナーレの開催4回目にして、豊田市が会場の一つになることになった。芸術祭の醍醐味は、美術作品のための場である美術館に加えて、やはり人々がそこに住み暮らす街中でも作品が展開される…
2019.12
REPORT|シンポジウム「あいちトリエンナーレがまちに残したもの」
REPORT|シンポジウム「あいちトリエンナーレがまちに残したもの」
2019年11月22日、豊田産業文化センターにて「あいちトリエンナーレがまちに残したもの-長者町・岡崎・豊橋の今と、豊田のこれから-」が開催されました。これまでにあいちトリエンナーレのまち…
2019.10
INTERVIEW|山岸大祐
INTERVIEW|山岸大祐
2019年10月1-14日まで豊田市美術館内にある又日亭で開催される、アートデイズとよた2019「Toyota Specific」を企画した山岸さんにインタビューしました。
…
2019.9
COLUMN|とよたと演劇
COLUMN|とよたと演劇
2003年と2006年に全市規模で行った「とよた市民野外劇」以降、豊田の演劇事情はそれなりに活況ではないかと思っている。
しかしなにをもって活況というかは、人それぞれだし、なによりもとも…
2019.8
INTERVIEW | アートで蘇えるとよたの農村舞台群 10周年記念農村舞台アートプロジェクト2019
INTERVIEW | アートで蘇えるとよたの農村舞台群 10周年記念農村舞台アートプロジェクト2019
「映像から見た豊田の定点観測30年」に招かれた映画監督の大林宜彦は、「私は平成の大合併は失敗だったと批判してきたが、豊田市に来てその考えが変った。
確かに旧町村はトヨタという経済的に豊か…