2021.4.8
REPORT | 豊田の歴史と文化はここから始まった⁉ 渡辺半蔵家展
REPORT | 豊田の歴史と文化はここから始まった⁉ 渡辺半蔵家展
「渡邉半蔵家」展が面白い、というSNSの投稿を目にしたので、豊田市郷土資料館の特別展を観に行ってきました。転職後、豊田に住んでいますが、今まで「渡邉半蔵家」という名前を一度も聞いたことはあ…
2021.2.16
REPORT|「あ!」っとデザインを体験しよう デザインあ展 in AICHI
REPORT|「あ!」っとデザインを体験しよう デザインあ展 in AICHI
豊田市美術館で開催中の「デザインあ展」に行ってきました。
全国を巡回している展覧会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回は事前予約の日時指定制です。人数が制限されているため…
2021.2.5
COLUMN | 「私のアートの見方」 第2回・アートを見る時は野生に帰る
COLUMN | 「私のアートの見方」 第2回・アートを見る時は野生に帰る
「アートの見方は人それぞれ」、と言ってしまったらそれまでなのですが、やはりその答えが一番しっくりくると思ってしまいます。
ただ、「こんな面白いことがあったんだ!」という「気づき」を見逃し…
2021.1.29
INTERVIEW | “物語”を様々なジャンルで表現 豊田市で活動する絵本作家の今井宏枝.さん
INTERVIEW | “物語”を様々なジャンルで表現 豊田市で活動する絵本作家の今井宏枝.さん
豊田市在住で映像作家として活躍する今井宏枝. さん。今井さんはカメラマンの夫と映像制作のお仕事をする傍ら、絵本の出版、アニメーション制作、自主映画制作など多岐にわたる分野で活動しています。…
2021.1.22
COLUMN | 「私のアートの見方」 第1回・アートボランティアのアートの見方
COLUMN | 「私のアートの見方」 第1回・アートボランティアのアートの見方
「アート鑑賞って敷居が高そう」
「美術館ですれ違ったあの人はどんな風にアートを見ているのだろう」
「この前いった展覧会が面白かったから、また面白い展覧会があったら行ってみたいけど、どれ…
2021.1.8
REPORT|とよた×コーヒー×〇〇 Natsuki Kurachi solo exhibition 「road」
REPORT|とよた×コーヒー×〇〇 Natsuki Kurachi solo exhibition 「road」
くらちなつきさんは、女性向けファッション誌のイラストをはじめ、海外からのオファーもある気鋭のイラストレーターです。
スタンドカフェEast Enders Coffeeのオ…
2020.12.18
REPORT | 時間を捉える 安藤卓児個展「位相の逆転」
REPORT | 時間を捉える 安藤卓児個展「位相の逆転」
豊田市小原地区。この時期の小原といえば四季桜。
紅葉と四季桜の風景の中にある「アート」なスペース「セバイシ(仮)」で開かれた、安藤卓児さんの個展「位相の逆転」に行ってきました。
&nb…
2020.11.30
COLUMN|豊田市民音楽祭2020番外編開催によせて
COLUMN|豊田市民音楽祭2020番外編開催によせて
-アマチュアバンドに発表の場を-
そんな思いで2011年に復活させた“豊田市民音楽祭”
本当なら今年は10周年のメモリアルイヤー
オリンピック成功の勢いに乗っかって、大々的に10周年…
2020.9.11
REPORT|とよた劇場元気プロジェクト第1弾「two you」
REPORT|とよた劇場元気プロジェクト第1弾「two you」
2020年8月30日(日)、豊田市竹生町にあるコミュニティーレンタルスペースkabo.にて、朗読劇『two you』が上演されました。
この公演は、演劇の新しい上演形式を…